しばらくHTML文を書いていない間、xmlを書いたため、終了タグ(例:<tag_name propety="...." />)を省略することが多かった。最近HTML文を再度書くと、終了タグを省略したらHTMLの挙動が不審になった。調べてみたら、HTMLに省略可能な終了タグがあれば、省略できない終了タグがあった。省略できないタグが省略してしまうと、正しく動作しなくなる。
省略できないタグが省略したらその終了タグを探し続く
test message
- 例:Scriptの終了タグを省略する

省略可能な終了タグと省略可能な開始タグ
- 終了タグが存在しなケース
br, img, hr, meta, input, embed, area, base, col, keygen, link, param, source
- 終了タグのみ省略可能なケース
li, dt, dd, p, tr, td, th,rt, rp, optgroup, option, thread, tfoot
- 開始、終了タグ共に省略可能なケース
html, head, body, tbody, colgroup
タグを省略しないことが一番安全
- ツールでHTMLの編集が多いため、直接にHTML文を書くチャンスが少なくなっている
- 省略可能なケースを覚えるより、すべてのタグを書いた方が良いと感じる