メインコンテンツに移動

メインナビゲーション

  • ホーム
  • サイトマップ
  • ビデオ
  • ご連絡

パンくず

  • ホーム
  • Contextモジュールでサイトバーを非表示

Contextモジュールでサイトバーを非表示

drupal
block
customization
context

やりたいこと:特定なページでサイトバーの非表示

  • 特定なページ(特定なURL)でページの一部分を非表示させたいことがよくあります
  • サイトバーを非表示するには、ブロック設定でサイトバーに表示する内容を非表示すます
  • モジュール:Contextで特定なページ(特定のURL)でサイトバーを非表示します
  • テンプレートファイル(page.tpl.php)で、サイトバーに関する変数($header and $header2)を条件付きで表示するようにカスタマイズします

解決1:ブロック設定でサイトバーの非表示

  • ブロック設定(ホーム » 管理 » サイト構築 » ブロック)でサイトバー(First Sitebar)にすべてのコンテンツを特定なURLで非表示設定
    ブロック設定の全コンテンツを特定なURLに非表示よりサイトバーが表示されない
  • すべてのコンテンツが表示されなければ、サイトバーが表示されなくります。
  • ブロック設定がDrupal7のCoreにあるので、ほかのモジュール追加の必要はありませんが、全コンテンツでの設定が必要です

解決2:Contextモジュールでサイトバーの非表示

  • Contextモジュールをインストールします
  • Context管理画面で特定なページを非表示設定します

ブロック設定とContext設定の比較

  • 一度設定すれば良いので、ブロック設定管理より手軽となります
  • 一つのブロックに2か所(ブロック、Context)で管理すると、後ほど設定が忘れがちになり、一か所で設定したほう良いでしょう。

解決3:プログラミングで設定

  • テンプレートファイル:page.tpl.phpでサイトバーに関する変数($header and $header2)を条件付きで表示するようにカスタマイズします
  • 管理画面で表設定変更ができるならば、プログラミングで設定があまりお勧めしません(具体的なプログラムを省略)
ホーム

古松

検索

Article Category

  • apache(7)
  • css(19)
  • drupal(295)
  • Electron(4)
  • html(34)
  • javascript(27)
  • laravel(4)
  • linux(5)
  • macOS(2)
  • mysql(13)
  • php(19)
  • python(4)
  • SEO(12)
  • video(72)
  • Visual Studio Code(4)
  • windows(13)
  • wordpress(32)