メインコンテンツに移動
ホーム

古松

メインナビゲーション

  • ホーム
  • ビデオ
  • ご連絡

パンくず

  • ホーム
  • Drupal8のモジュール(Simple hierarchical select)の使用と問題点

Drupal8のモジュール(Simple hierarchical select)の使用と問題点

タクソノミー・タームの選択ツールについて

  • 記事編集画面でタクソノミー・ターム(例:タグ)などの初期選択ツールが自動補完/セレクトボックスなどがあります
  • Drupal7では:Hierarchical Select モジュールをよく使用しました。
    • とてもシンプルとは言えないですが、使いやすいモジュールでした
    • 選択だけではなく、新規タームの作成もできました
  • Drupal8では: Hierachical SelectモジュールはDrupal8のバージョンを提供していない
    • Drupal8では、Simple Hierarchical Select, Chosen などのモジュールがあります
    • 階層別で選択では、Simple Hierachical Selectでは十分機能しています
    • Chosenはサードパーティーのモジュールで、jsライブラリのダウンロード/インストールが必要です

モジュール(Simple Hierachical Select)が使いやすいが問題があり

  • 現時点では、Simple Hierachical Selectモジュールのバージョン:8.x-1.0-alpha4
  • モジュールを通常にインストールして、設定画面で、新規ターム作成許可のチェックボックスが無効化されています
    新規ターム作成チェックボックスが無効されている
  • この点をインターネットで調べてみたら、実際に解決されていない問題があります
    • 詳細説明ページ:https://www.drupal.org/project/shs/issues/2712115
    • パッチ幾つかが提供されていますが、根本的な対応策が見つかっていないようです
    • でも、ターム新規作成をしなければ、このモジュールが十分使えます

Drupal8ノード(node)のリビジョン(revision)のデータ構造

Drupal7と比較すると、Drupal8のノード(node)のデータテーブルこう構造が変わった

  • Drupal7ではノード(node)テーブルがタイトルが含まれています
    • タイトル、編集ユーザーなどがあります
  • Drupal8ではノード(node)テーブルがタイトルなどが含まないです
    • 単にノードID(nid)、リビジョンID(vid)のみの識別情報となります

Drupal8のリビジョン管理がnode_revisionテーブルで行います

  • ノード単位のリビジョンがnode、node_revisionテーブルで行います
    Drupal8ノードリビジョン管理
  • nodeテーブルでは、単にnid、vid、typeの管理
  • node_revisionテーブルでは、nid、vidのみでリビジョンを管理しています

検索フォーム

カテゴリ別

  • laravel
  • drupal
  • javascript
  • windows
  • html
  • mysql
  • php
  • apache
  • css
  • SEO
  • video
  • wordpress
  • linux
  • python
  • Electron
  • Visual Studio Code

google ads