メインコンテンツに移動
固定ページ:ブラウザからウェブページリクエストに事前用意されたページを返します
- ウェブサーバーのDBに記事、ページを用意します
- 用意されたページと記事を何らか形式でブラウザに表示します
- エンドユーザーがリンク/ボタンをクリックして、ページをウェブサーバーに要求します
- ウェブサーバーがDBからページ/記事を探して、ブラウザに返します

- 特徴としては:ページ/記事がすべて事前に用意されたものです
- 一ページ ⇔ 一URL で対応しています
- ウェブサーバーがURLを見て、ウェブページを探します
WordPressの固定ページの作成と設定
- WordPressの管理メニューにある「固定ページ」で新規ページを作成
- 例:タイトルは「Home」にします
- 内容は必要に応じて編集します

- WordPressの管理メニューにある「設定」⇒「表示設定」欄で設定を行います
- 「フロンページの表示」を「固定ページ」にします
- 「フロントページ」を作成した固定ページ(例:Home)を選びます
- 「変更を保存」ボタンを押して設定内容を保存します

- フロント画面に戻ると設定したページが表示されることを確認します
最新の投稿:投稿の時系列逆順で投稿した一覧表示
- いろいろな投稿がウェブサーバーのDBに保存されています
- エンドユーザーがリンク/ボタンをクリックして、ページをウェブサーバーに要求します
- ウェブサーバーがDBから投稿時間の新しい順序で記事を探して、その一覧をブラウザに返します

- 特徴としては:投稿した時間順で記事をソートし、最新の一覧を返します
- 一ページ ⇔ 複数の記事、投稿時間順でソートされています
WordPressのフロントページが最新の投稿にする設定
- WordPressの管理メニューにある「設定」⇒「表示設定」欄で設定を行います
- 「フロンページの表示」を「最新の投稿」にします

- フロント画面に戻ると最新の投稿が表示されることを確認します
フロントページに「固定ページ」+「投稿」の構成
- 一つの固定ページ(一つのURLに対して)にいろいろな投稿も追加されることができます
- 投稿は部分的なもの、時系列なもの、カテゴリに纏めたもの等ができきます

投稿を固定ページに挿入プラグイン(例:Posts in Page)を導入します
- WordPressの初期状態では固定ページに投稿の挿入ができません
- 投稿を固定ページに挿入プラグイン(例:Posts in Page)をダウンロード、インストール、アクティブ化します
- 投稿を固定ページに挿入するプラグインがまだいろいろあります
- Post in Pageアクティブ化後に、システム設定に「Posts in Page」メニューが現れます
- いろいろな投稿をページに挿入するショットコード(shortcode)が書かれています

- 必要に応じて、またショットコードにあるパラメータを変えて、固定ページに挿入することができます
- ショットコードを固定ページに挿入したら、その投稿も固定ページに入っています