メインコンテンツに移動

メインナビゲーション

  • ホーム
  • サイトマップ
  • ビデオ
  • ご連絡

パンくず

  • ホーム
  • Drupalのモジュール(Views)のコンテキストフィルダーでタクソノミーターム名前での利用

Drupalのモジュール(Views)のコンテキストフィルダーでタクソノミーターム名前での利用

drupal
module usage
Views

やりたいこと:モジュール(Views)のコンテキストフィルダーでタクソノミーターム名でコンテンツを検索

  • 環境:Drupal7.54、Views:7.x-3.15
  • コンテンツ、タクソノミータームの構成:
    • 記事(Article)に「地域」ターム参照フィールドがある
    • タクソノミーターム:東京、埼玉、宮城
  • Viewsでコンテンツ(Article)一覧ページを作成します
  • コンテキストフィルダーで「Has taxnomy term」を選択します
    • 通常、タームIDでURLに入れればフィルダーリングができます
    • ターム名で入れると、検索結果がありません
  • コンテキストフィルダー設定の「検証条件を指定」欄の「フィルダーの値のタイプ」で「Term name convert to Term ID」を選択すれば、ターム名を自動的にタームIDに変換してくれます
    Drupalのモジュール(Views)のコンテキストフィルダーでタクソノミーターム名で検索
  • 実際のURLの後ろにターム名を追加して、検索すれば、検索結果が出ます
  • 具体的に操作はビデオを参考してください

フィルダーのタクソノミーターム名を検索結果のタイトルに上書きができます

  • タクソノミーターム名でコンテンツ検索ができて、当然検索結果のタイトルにもその名前を表示させたいです
  • 同じViewsのコンテキストフィルダー(has taxonomy term)設定画面の「タイトルをオーバーライド」をチェックします
    • 入力フィールドに「%1」(一番目の値の使用)を入力します
      Drupalのモジュール(Views)のコンテキストフィルダーでタクソノミーターム名を検索結果のタイトルを上書き
  • 検索タクソノミーターム名が検索結果のタイトルをオーバーライドしたことの確認
Embedded thumbnail for Drupalのモジュール(Views)のコンテキストフィルダーでタクソノミーターム名前での利用
ホーム

古松

検索

Article Category

  • apache(7)
  • css(19)
  • drupal(295)
  • Electron(4)
  • html(34)
  • javascript(27)
  • laravel(4)
  • linux(5)
  • macOS(2)
  • mysql(13)
  • php(19)
  • python(4)
  • SEO(12)
  • video(72)
  • Visual Studio Code(4)
  • windows(13)
  • wordpress(32)