メインコンテンツに移動

メインナビゲーション

  • ホーム
  • サイトマップ
  • ビデオ
  • ご連絡

パンくず

  • ホーム
  • Fractionslider使用方法と注意点

Fractionslider使用方法と注意点

javascript
jQuery
slider

FractionSliderでは、一枚のSlideに複数の画像/テキストオブジェクトが一定の時間間隔で次々に流れ込んで、Flash動画のような高い表現力として知られています。

    • FractionSliderの本家:http://jacksbox.de/
    • デモページ:http://jacksbox.de/fractiondemos/example_slides.html

FractionSliderの使用説明が以外に少なく、いろいろなパラメータの使用法がテストで試さないと理解できないようで、ここで試した結果を纏めます。

FractionSliderのHTML内の定義、基本的な使い方は簡単で、FranctionSliderのドキュメントを参考にすればわかります。

FractionSliderのいくつかの表現方法は以下のようで

  1. 画像/テキストオブジェクトが一定の間隔でSlideに流れ込みます(基本的な表示方法)
      • 利用するパラメータは各画像/テキストオブジェクトの配置場所(data-position)、開始時間(data-delay)、入る/出る方向(data-in/data-out)、入る/出る効果(data-ease-in/data-ease-out)
      • これは一般的な利用方法で、比較的に簡単に理解ができます。
      • パラメータ:data-stepを利用して、複数の画像/テキストオブジェクトをグルーピングすることができます
      • Slide単位でのすべての画像/テキストオブジェクトが出そろいたら、それぞれdata-ease-outで定義された動きで一斉消えていきます。
  2. 背景の移動方法(あまり説明がされてない部分)
    • 背景を動画のように表示するのは、二つ手法があります
      • 1:Slide単位で、一枚の画像を固定(data-fixed)して、Slideタブ内でその画像の動きを定義します(例:data-in="fade")。ほかの画像/テキストオブジェクトを次のステップ(例:data-step=2)で纏めて表示させる必要があります。
      • 2:Slider全体の背景を動画として設定します。背景の画像を定義している要素をFraction Sliderの初期オプション内で定義します(例: 'backgroundAnimation' : true,  'backgroundElement' : '.slider-bkg',  'backgroundX' : 500,  'backgroundY' : 500,  'backgroundSpeed' : 2500,  'backgroundEase' : 'easeOutCubic')
    • 背景の動画設定1と2の区別は、1)はSlide単位の背景が移動後に、ほかのオブジェクトを移動させます。2)は全体的な背景画像がSlideが開始時に、ほかのオブジェクトと一緒に移動します。
  3. 画像/テキストオブジェクトをローテーションのように移動させます(特殊の使い方:data-special)
    • 一枚のSlide内に、同じ配置場所(data-position)に複数のオブジェクトを一定の間隔でローテーションのように表示することができます
    • この場合、複数のオブジェクトがdata-special='cycle'で定義します。
    • 複数のオブジェクトの開始時刻は必ずdata-delay(例:data-delay=2000)で定義する必要があります。
    • FractionSlider1.0の場合、特殊な処理は「cycle」しかありません。

FractionSlider利用の注意点としては、まず一枚のSlideに、画像/テキストオブジェクトが多ければ多いほど、端末のCPU利用率が上がり、ブラウザが重くなる危険性があります。

    • ブラウザがJavaScriptでオブジェクトの動き定義によって、リアルタイムで計算し、描画を行います
    • 端末のCPUパワーが低ければ、当然ブラウザの負担が重くなります。

 

ホーム

古松

検索

Article Category

  • apache(7)
  • css(19)
  • drupal(295)
  • Electron(4)
  • html(34)
  • javascript(27)
  • laravel(4)
  • linux(5)
  • macOS(2)
  • mysql(13)
  • php(19)
  • python(4)
  • SEO(12)
  • video(72)
  • Visual Studio Code(4)
  • windows(13)
  • wordpress(32)