メインコンテンツに移動

メインナビゲーション

  • ホーム
  • サイトマップ
  • ビデオ
  • ご連絡
今回、画面でポップアップでデータ入力、ajaxでデータを更新することを試みたいですが、jQuery、Bootstrapなどのmodalライブラリで実現ができます。但しDrupalサイトでポップアップを作るとしたら、やはりctoolsのModal機能を利用してみたいです(ctools(Chaos tool suite)はDrualの開発によく利用されているAPI)。 やりたいこと:...
Viewsの「リレーションシップ」にフィル―ドを簡単に追加 モジュール:Viewsにフィル―ドを「リレーションシップ」(QueryでテーブルのJOIN)、「前後関係からみたフィルター」(ユーザーID、URLのパラメータなどの環境要素フィルター)に追加したりすることが、hook_views_data_alterを使えば比較簡単的にできます。...
hook_menuで定義したアクセスURLに、ワイドカード’%’(任意の文字、数字)の使用ができます。例えば、あるページのURI: 「/user/123/fbconnect」、このページにuid=123のユーザーのfbconnectを表示するページとなります。ユーザーにより、uidは変わります。 実際にhook_menuでは、連想配列のキー: $items['user/%/...
hook_menuで定義したページへのアクセス権限設定は「access callback」と「access arguments」で行います。特定なユーザーロール、特定なユーザーのみなどの制御が可能となります。特に、ユーザーのアクセス権限管理ページ(ホーム » 管理 » ユーザー » 権限)で各ページのアクセス権限管理が一般的で、よく利用されます。...
Drupalのカスタマイズ、開発にhook_menuがよく使用します。メニューのパス設定が比較的に簡単だが、各ページへのアクセス管理方法が複雑で、少し理解し難しいです。但し、アクセス権限管理が理解したら、コーティング上は比較的に簡単です。 やりたいこと hook_menuを利用して、ユーザーのアカウントビュー(/user/%user)にFacebook連携タブを追加します...
Drupalの構造は複雑で、簡単に説明が難しいです。ここで、いろいろな文書を参考しながら、いろいろな角度でDrupalの構造をまとめたいと思います。 Layerと処理フロー Drupalがデータからプレゼンテーションまで、いくつかのレイヤーを分けることができます データ: DBからノードなどの単位でデータを取得したら、DBにデータを保存するなどに構成されます...
問題点: サイトのテーマを変更して、いつの間にかにSyntax Hightlighterのソースコード表示が乱れています。入力したソースコードが単語単位で改行されてしまいまして、ソースコードが全然まともに表示されていないです。 原因 いろいろチェックしたところで、Syntax Hightlighterのあるタグ「code」...
問題点: Panelsでは、同一Regionに複数Pane(表示上では複数のフィールド)をdivでラップすることができない nodeタイプの複数のフィールドをラップしたい場合、モジュールField Collectionを利用することはできます。 同様にPanelsの場合に、モジュールPanel Extra...
モジュールPanelsに含まれているテンプレートが意外に少ないようです。少し複雑なレイアウトを構成する場合、テンプレートの追加は必要となります。この場合に、モジュール:Panels Extra Layoutsをインストールしてより多いテンプレートの選択が可能となりますが、やはり開発に相応しいテンプレートが見つからないことがあるので、自分でテンプレート作成して、...
モジュール(Background Images Formatter)を利用して、記事にアップロードした画像を記事のバックグランドにすることができます。本サイトでは、何らかの原因でBackground Images Formatterの表示設定時にエラーが発生して(Ajaxの設定なのでエラーメッセージも表示されなかった)、このモジュールの利用はできませんでした。 モジュールを利用せず、...

ページ送り

  • 先頭ページ « First
  • 前ページ ‹ Previous
  • …
  • Page 35
  • Page 36
  • Page 37
  • Page 38
  • カレントページ 39
  • Page 40
  • Page 41
  • Page 42
  • Page 43
  • …
  • 次ページ Next ›
  • 最終ページ Last »
を購読
ホーム

古松

検索

Article Category

  • apache(7)
  • css(19)
  • drupal(295)
  • Electron(4)
  • html(34)
  • javascript(27)
  • laravel(4)
  • linux(5)
  • macOS(2)
  • mysql(13)
  • php(19)
  • python(4)
  • SEO(12)
  • video(72)
  • Visual Studio Code(4)
  • windows(13)
  • wordpress(32)